モダナイゼーションサービスにより、保守性と継続性の向上、運用コストの最適化を実現
DXの加速とIT人材の不足により、レガシーシステムの課題が深刻化しています。当社は、旧式言語からの再構築、
VBやJavaのバージョンアップ、インフラのEOS対応まで幅広く支援。
保守性と継続性を高め、運用コストの最適化を実現します。お客様の「止められない業務」を、確かな技術で未来へつなぎます。
保守できる人がいない。技術者も減っていて、将来が不安
長年使われてきたシステムが属人化し、担当者の退職や世代交代で技術の継承が困難に。
古い開発環境のままで、セキュリティや運用に不安
使っているフレームワークや言語のバージョンが古く、サポート終了(EOS)も目前。「いつか対応しなければ」と思いながら、手がつけられていない。
移行にどれだけ時間と費用がかかるのか、見当がつかない
「大がかりになりそう」「業務に影響が出そう」といった不安から、対応に踏み出せない。
アセンブラやEASYなども含め、汎用機システムからオープン系への移行をご支援いたします。弊社が提案する「アセンブラソース分析ツール」を使用することで、アセンブラ技術者に頼らずに解読が可能です。
AccessやVBからVB.NET、TERASOLUNAなど、フレームワークや⾔語のバージョンアップを支援。セキュリティ強化、開発効率の向上、継続的な運用体制の確⽴を実現します。
老朽化したOSやミドルウェアのEOS(保守サポート終了)に対応し、クラウドや仮想環境への移行を支援。
現状分析から段階的な移行計画の策定・実行までを一貫して行い、業務への影響を最小限に抑えます。
お問い合わせ
contact