DTSは、「良き企業市民」として、社会への義務と責任を果たし、より安心して暮らせる社会の実現を目指します。
また社員一人一人が社会貢献への意識を高め、行動していくことが重要と考え、積極的に社会貢献活動を推進します。
医療支援
東京都赤十字血液センターへの献血協力

DTSは、「献血サポーター」に参加しています。血液が特に不足するGW明けや冬の時期の年2回、東京都赤十字血液センターの協力のもと、多くの有志社員が献血に参加しています。
このようなDTSの献血活動に対して、2008年および2019年に東京都赤十字血液センターから「東京都赤十字血液センター所長感謝状」、2016年に日本赤十字社東京都支部から「銀枠支部長感謝状」をいただきました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止への支援
DTSは2020年度と2021年度、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、「守ろう東京・新型コロナ対策医療支援寄附金」に寄付を行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の最前線で働く都内の医療現場のための物資の購入等に活用されます。
国際協力・災害復興支援
「みんなで応援!石川・能登物産展」を開催

DTSは2024年の能登半島地震および豪雨の復興支援を目的に、石川県の「応援消費プロジェクト」に賛同し、本社にて石川・能登物産展を開催しました。石川・能登の特産品80品目以上が並び、役員・社員だけではなく、当日来社されたお客様にも購入いただき、被災地の支援に協力しました。
会場では被災地の現状を伝える映像も上映され、復興への理解が深まりました。また年末の納会では特産品を配布し、物産展に足を運べなかった社員にも支援の機会を提供し、社内全体で被災地への想いを共有しました。
東日本大震災復興支援ボランティア活動(2013年度~2023年度)

DTSは2013年度は宮城県仙台市沿岸部で津波被災地の瓦礫撤去と花壇整備、2014年度~2017年度は岩沼市「千年希望の丘」にて植樹・育樹活動を行いました。
2018年度~2023年度は福島県双葉郡富岡町「一般社団法人とみおかワインドメーヌ」のぶどう園にて、苗木の支柱設置や雑草除去などの復興支援ボランティアを継続的に実施しました。
2022年度・2023年度にはとみおかワインドメーヌが募集したクラウドファンディングを通じた支援も行いました。とみおかワインドメーヌは、ぶどう園で収穫したぶどうによるワイン生産を通じ、 関連産業集積・人材交流を進め、双葉郡を含む周辺地域と「ふくしまワインベルト」を形成し、 持続可能な地域振興を目指しています。
「特定非営利活動法人BHNテレコム支援協議会」への支援

DTSは2017年度より正会員企業として特定非営利活動法人BHNテレコム支援協議会を継続的に支援しています。
同団体は人道支援と国際貢献の立場に立ち、主に情報通信分野を中心として、開発途上国の情報通信などを用いた支援活動を行っています。
ベトナム農村部における幼稚園プロジェクトへの寄付

2022年11月、DTSベトナムはベトナム北東部ランソン省のナー・トゥア幼稚園の建設・運営プロジェクトに寄付を実施しました。同プロジェクトが運営するナー・トゥア幼稚園は、貧困で学校に行けない子どもたちや障害をもった子どもたちの養護施設を兼ね備えており、約100名が共同生活をしながら学んでいます。今回の寄付により、新たに20名の子どもたちが幼稚園で教育を受けられるようになりました。
「特定非営利活動法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン」への支援

DTSは2016年度~2023年度まで、開発途上国の子どもたちに対して識字教育と女子教育のサポートをする「特定非営利活動法人ルーム・トゥ・リード・ジャパン」へ寄付を行いました。この寄付により、ベトナムのバクザン省にある小学校に図書室が設置されました。また、2017年度からは、パートナー企業として同団体を継続的に支援しました。
災害被災地への復興支援
DTSの災害支援実績
2024年 | 令和6年能登半島地震 |
---|---|
2023年 | アフガニスタン地震 リビア洪水 モロッコ地震 令和5年6月29日から続いた大雨(福岡県、佐賀県、大分県、島根県、秋田県、富山県) 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号(茨城県、埼玉県、静岡県、愛知県、和歌山県他) トルコ・シリア地震 |
2022年 | パキスタン洪水 令和4年台風第15号(静岡県) 令和4年8月3日からの大雨及び台風第8号(山形県、新潟県、石川県、青森県) |
2021年 | 令和3年8月大雨(福岡県、佐賀県、長崎県、島根県、広島県、長野県) 令和3年7月大雨(静岡県、島根県) |
2020年 | 令和2年7月豪雨(山形県、長野県、岐阜県、島根県、福岡県、熊本県、佐賀県、大分県、⿅児島県) |
地域貢献・活動
日枝神社大祭(山王祭)への支援
DTSは本社のある東京都中央区八丁堀の氏神様である日枝神社大祭(山王祭)へ寄付を行っています。当社は地域で行われる祭り等の行事に協力するなど、地域に貢献します。
ITチャリティ駅伝に参加
DTSは2014年度~2023年度までITチャリティ駅伝に参加しました。この駅伝はうつ病、引きこもりで悩みを抱えている社会的立場の弱い方々を救うために企画されたものです。
中央区クリーンデーに参加

DTSは、本社のある東京都中央区が主催する「中央区クリーンデー」に参加しています。中央区クリーンデーは地域の環境美化とリサイクル運動を促進する目的で行っており、本社周辺の歩道や植え込み等に落ちているごみ拾いを行いました。
社会福祉支援
公益財団法人アイメイト協会への支援
DTSは2008年度~2023年度まで盲導犬育成に数多くの実績がある公益財団法人アイメイト協会へ支援を行いました。 同協会は視覚障がい者の歩行指導並びに日常生活訓練、盲導犬の育成訓練及び研究等の取り組みにより、視覚障がい者の方の社会参加促進を行っています。
スポーツ・文化支援
公益財団法人日本パラスポーツ協会への支援
DTSは2020年度~2022年度まで公益財団法人日本パラスポーツ協会の日本パラスポーツ募金に寄付を行いました。
日本パラスポーツ募金は、パラリンピックメダリストへの報奨金をはじめ、次世代選手の育成・強化、パラリンピック・ムーブメントの促進等を目的とした事業に使用されています。
※公益財団法人日本パラスポーツ協会のHPより